「そろそろ、今の住まいをもっと自分らしく、快適にしたいな」とお考えではありませんか?

 

戸建フルリフォームは、間取りの変更から設備の一新、そしてデザインまで、住まい全体を大きく生まれ変わらせる一大プロジェクトです。しかし、「どこから手をつけていいのかわからない」「本当に理想の住まいになるのか不安」といったお声もよく耳にします。

 

そこでこの記事では、大和ハウスウッドリフォームが手がけた戸建フルリフォームの事例を10種類ご紹介します。実際にフルリフォームされた方々の「こうなったらいいな」を叶えた、具体的な事例を通じて、あなたのリフォームのヒントを見つけていただけることでしょう。

 

「憧れのアイランドキッチンを取り入れたい」「家族が集まる広々としたリビングが欲しい」「在宅ワークに集中できる空間を作りたい」など、住まいへの夢は人それぞれです。ぜひ、それぞれの事例を参考に、あなたの理想の暮らしを具体的にイメージしてみてください。

事例①|吹き抜け×トップライトの開放感ある暮らし


中古で購入された築19年の一戸建ては、細切れの間取り、採光不足、家事動線に課題がありました。そこで住まい全体をフルリフォームしました。


1階のLDK・和室・洋室を再構成し、広々としたLDKと水まわりを中心とした開放的なレイアウトに変更しています。吹き抜けとトップライトを設けることで、昼間でも照明いらずの明るく心地よい空間が誕生しました。浴室・洗面脱衣室・ランドリースペース・勝手口を一直線に配置し、スムーズな家事動線も実現。


内装はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気に一新。キッチンの壁にはボタニカル柄のクロス、リビングには調湿タイルを採用し、デザイン性と機能性を両立。外壁も明るいホワイトに塗装し、洗練された印象になりました。


2階には大容量のウォークインクローゼットも新設し、ご家族みんなが快適に過ごせる住まいへと生まれ変わりました。

 

事例②|愛猫も嬉しいキャットウォークのある暮らし


築18年のご自宅は、耐震性や断熱性が課題でした。日当たりの良い2階への仕事部屋移設とバルコニーの室内取り込みをご希望され、2階LDK内にワークスペースを計画。仕事と家事がワンフロアで完結するストレスフリーな動線を実現しました。


1階には回遊できる書庫、2階の旧バルコニーはパントリーとなり収納量が大幅アップ。耐震補強に加え、内窓や床暖房で住宅性能も改善しました。


明るい木目の内装で洗練されたLDKには、3階まで繋がるキャットウォークを新設。愛猫が家中を伸び伸びと移動できるようになり、「家がいちばん落ち着ける場所になりました」と施主様も大満足。


1階の洋室はシアタールームへ生まれ変わり、快適な住まいが実現しました。

 

事例③|海の景色を楽しめるシーサイドハウス


築32年のこちらのお住まいは、オーシャンビューが魅力な一方で、耐震性に不安を抱えていました。そこで、不安定な土地に対し構造を工夫して耐震性を大幅に向上させ、安心して暮らせる強い家へと再生。


細かく分かれていた個室の壁を取り払い、広々としたLDKを2階に移動。天井は吹き抜けにし、美しい海と空を見渡せる、縦にも横にも広がりを感じる伸びやかな空間が誕生しました。


内装は青やネイビーをアクセントに、海を感じるインテリアで統一。床材にはペット仕様を選ぶなど、住みやすさにも配慮しています。さらに外壁や屋根も一新し、強く美しいシーサイドハウスへと生まれ変わりました。


ご家族と愛犬が、この素晴らしい景色と共に永く快適に暮らせる住まいが実現しました。

 

事例④|リゾートスタイルの光と風が心地よい住まい


築26年の住まいは、昼間のリビングの薄暗さや雨漏りがお悩みでした。そこで、住まい全体をまるごとリフォームし、まるでリゾート地のヴィラのような住まいへと再生。


住まいの中心にルーフバルコニーを新設し、二面採光と大きな窓、勾配天井により、すみずみまで明るく開放的なLDKが誕生しました。バルコニーと繋がるインナーテラスや、グリーンを思わせるモザイクタイルなどで、家にいながら自然の心地よさを感じられる空間を演出。


傷んだ柱や梁を交換し、耐震・防水対策も徹底。新築同様の安心感と快適性を手に入れました。外観も高断熱窓や庇で西日対策を施し、室内環境を改善。


リゾートホテルのような非日常感と、光と風に満ちた心地よい暮らしが実現しました。

 

事例⑤|アウトドアリビングを楽しめるナチュラル空間


築40年が経過し、傷みや設備の老朽化、暗い内装にお悩みだった施主様。「家族と楽しく過ごせる家にしたい」という願いを叶えるべく、まるごとリフォームを決意されました。


まず、壁付けだったキッチンをオープンな対面式に変更し、LDKにいる家族と会話を楽しみながら料理ができるようになりました。


さらに、庭にはリビングと一体感のある大きなウッドテラスを新設。趣味のバーベキューやグランピングを気軽に満喫できるようになりました。

 

内装は植物をイメージしたグリーンの壁をアクセントに、ナチュラルなスタイルへと一新。家にいながらアウトドア気分を存分に味わえる住まいに生まれ変わりました。


外壁も白とグレーのサイディングでシックに、屋根も葺き替えることで、新築のような美しい外観も手に入れています。

 

事例⑥|お気に入りの街の中古住宅フルリフォーム


静かな環境に惹かれ購入された築25年の住まいは、区切られた居室が多く、明るく開放的なLDKがお望みでした。そこで、LD・和室・廊下を一体化し、細切れだった間取りを解消。南側の窓辺に繋がる、採光豊かな開放的なリビングへと生まれ変わりました。


孤立していた壁付けキッチンも移動し、念願のオープンスタイルを実現。「キッチンから部屋全体を見渡せるので、気持ちよく料理ができます」とS様。


インテリアは、木目が引き立つ無垢フローリングに、造作収納や縦格子を合わせてナチュラルテイストに統一。温かな木の素材感に包まれた理想の住まいが完成しました。外観も淡いイエローのラップサイディングで、クラシカルなスタイルに一新。機能性とデザイン性を兼ね備えた、心地よい暮らしを実現しています。


事例⑦|住宅密集地の開放感あふれる吹き抜けリビング


築39年の施主様のご実家は、住宅密集地特有の日当たりの悪さや、LD・台所・和室に区切られた閉塞的な間取りが課題でした。そこで、家族のスタイルに合わせた間取り変更と、最大限の採光を目指した「まるごとリフォーム」を決意しました。


1階は居間・和室・独立型台所を一体化し、ワンフロアで繋がる開放的なLDKが誕生しました。2階は不要な和室を減築し、高窓や天窓を新設することで、光を室内に効果的に取り込む工夫を施しました。


さらに、耐震強度の確保が難しいスキップ構造を見直し、【制震装置】と【耐震補強】を標準仕様で実施。芯から強く、長く住める家へと再生しました。

 

事例⑧|愛犬たちがくつろげる輸入スタイルの家

 

「住み慣れた街で、愛犬たちと一緒にこだわりのスタイルを実現したい」という施主様の願いを叶えるため、築13年の中古物件をまるごとリフォーム。


まず、1階にあったキッチンを2階に移動し、廊下との仕切りをなくしました。階段フロアの光を採り込む内窓を設置することで、開放的なダイニングキッチンへと生まれ変わりました。洗面室は深みのある緑を基調とした落ち着いた雰囲気に、浴室は無垢の檜造りに一新し、旅館のような癒しの空間を創出。


日当たりの良い洋室の一部には、愛犬たちがくつろげる専用スペースを新設しました。外壁も塗装し、落ち着いた雰囲気に。


アンティーク調の内窓やステンドグラスの扉など、細部まで施主様のこだわりが詰まった輸入スタイルを実現し、デザインも暮らしやすさも両方叶える住まいへと生まれ変わりました。

 

事例⑨|日差しが降り注ぐ開放感抜群のリビング


「陽射しが届く、開放的なリビングがほしかった」という施主様。築34年のご自宅は、1階北側のDKが日中でも暗いのが悩みでした。そこで、明るさと広さを手に入れるため、「まるごとリフォーム」を決意。


LDKを2階に移動し、壁や天井を可能な限り撤去することで、開放感あふれる吹き抜けリビングが誕生しました。また、パントリーや小屋裏を活用したロフトなど、スペースを無駄なく使い、大容量の収納を確保。壁付けだったキッチンも念願のオープンキッチンへ変更し、「作業スペースが広いので、余裕をもって動けます」と喜ばれています。


高窓やスリット壁を設けることで光を取り込む工夫も凝らしました。外観も耐震工事で芯から強く再生し、機能的で明るい住まいが実現しました。

 

事例⑩|こだわりの輸入住宅が映えるおしゃれなフルリフォーム

 

築47年、ご両親の思い入れが深かったご実家を「長く住み続けたい」と願う施主様。特にスケルトン階段を活かしたいというご要望のもと、「まるごとリフォーム」を決意されました。


台所・食堂・居間に分かれていた間取りを一体化し、開放的なLDKが誕生。個室だったキッチンは、LDK全体を見渡せるオープンタイプに変更され、窓に映る四季折々の庭園を楽しみながら料理ができるようになりました。


玄関ホールにあったスケルトン階段は、壁の位置を移動することでリビングの中へ配置。無垢板とアイアンの重厚感が、アンティークテーブルや輸入家具の洗練されたインテリアデザインと見事に調和しています。

まとめ


10種類の戸建フルリフォーム事例をご覧いただき、いかがでしたでしょうか?

 

間取りの変更による開放感の創出、最新設備の導入による快適性の向上、そしてデザインの一新によるライフスタイルの変化まで、フルリフォームは住まいに無限の可能性をもたらします。どの事例も、お客様それぞれの想いやライフスタイルに寄り添い、大和ハウスウッドリフォームが培ってきたノウハウと技術で実現したものです。

 

ご紹介した事例が、あなたのリフォーム計画の具体的なイメージを掴む一助となれば幸いです。私たちは、お客様一人ひとりの「こんな暮らしがしたい」という願いを大切にし、ご家族皆様が安心して快適に暮らせる住まいづくりをサポートいたします。

 

戸建フルリフォームに関するご相談やご質問がございましたら、どうぞお気軽に大和ハウスウッドリフォームまでお問い合わせください。お客様の理想を形にするため、経験豊富なスタッフが親身になってお手伝いさせていただきます。