フルリノベーション計画。気になる費用、工事期間など徹底解説
お住まいの自宅や相続・贈与を受けた築古の住宅を、フルリノベーションしたいと考えている方もいるかもしれません。一般的に建て替えや住み替えと比べてリーズナブルな傾向にあるフルリノベーションですが、実際どれくらいのコストがかかるのでしょうか。
この記事では、自己所有する戸建てやマンションをフルリノベーションする際の費用相場や工事期間の目安を解説します。
フルリノベーションとは?メリットや注意点も紹介
そもそもフルリノベーションとはどのようなものなのでしょうか。また、フルリノベーションにはどのようなメリットや注意点があるのでしょうか。まずはフルリノベーションの特徴を紹介します。
住まい全体を見直すフルリノベーション
フルリノベーションとは、文字どおり「住まい全体をリノベーションすること」です。
一般的に、設備の不具合や内外装の汚れ・傷などを修繕して「住宅機能がマイナスの状態をゼロに戻す」改修をリフォームといいます。一方、リノベーションは新たな価値を付加して「プラスアルファを実現する」改修を指します。
フルリノベーションは住まい全体を見直すことで、老朽化した住宅を現代のライフスタイルに合った住み良い住まいへとアップグレードする方法です。
フルリノベーションのメリット
フルリノベーションには次に挙げる3つのメリットがあります。
建て替えや新築への住み替えに比べてコストを抑えられる
フルリノベーションのメリットとして真っ先に挙げられるのが、戸建てを建て替えたり新築マンションに住み替えたりするのに対し、コストを安く抑えられることです。
リノベーションは既存の建物構造を残して施工するので、建て替えのような解体費用や基礎を新築する費用がかかりません。新築物件を購入するのと比べてもコストを抑えられる傾向にあり、リーズナブルに理想の住まいを実現する方法として戸建て・マンションを問わず有効です。
ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる
既存の建物構造を生かしつつも、間取り変更が可能な点もフルリノベーションのメリットです。構造上の制約がない限りは間取りを調整できるため、建て替えに比べてリーズナブルでありながら、建て替えに引けを取らない自由度の高い住まいづくりができます。
住宅性能を高めて快適性・安全性をアップできる
築年数が経過すると問題になるのが断熱性や耐震性の低下です。住宅設備や構造の老朽化で性能が下がるだけでなく、新築当時から現在に至るまで住宅に関する技術は進化し続けています。そのため、新築住宅に比べるとどうしても断熱性や耐震性が劣るのです。
フルリノベーションでは断熱工事(必要に応じて耐震補強工事)も行なうことができるので、最新技術による安全・快適な住まいを実現できるでしょう。
フルリノベーションで気をつけたい注意点
費用などで優位性のあるフルリノベーションですが、検討する際は注意点もしっかりと押さえておきましょう。
工事中の仮住まいを確保する必要がある
後の章で紹介しますが、フルリノベーション工事は着工から引き渡しまで4〜6ヶ月程度かかります。自宅をフルリノベーションする場合、工事中は基本的に住み続けることができません。工事中は他の場所に仮住まいを確保する必要があるでしょう。自分で賃貸物件を確保するケースでは、その間の賃料や引っ越し代などのコストもかかります。
想定外の修繕費用が発生する可能性がある
建物内部の状態は解体してみないとわからないこともあります。フルリノベーション前には必ず現地調査を行いますが、実際に解体してみると調査ではわからなかった不具合が発見される可能性もあるのです。追加修繕が必要になれば、想定外の費用によりコストが膨らむこともあるでしょう。
建物構造や管理規約で希望を叶えられないことがある
フルリノベーションは自由度が高いとはいえ、建物構造によって工事内容が制限される可能性がある点は要注意です。また、マンションのフルリノベーションは管理規約による縛りも受けます。「壁を取り払いたかったが構造上叶わなかった」「水回りの位置を変更したかったが管理規約で禁止されていた」など、必ずしも希望を叶えられるわけではありません。
フルリノベーションの費用相場
フルリノベーションは建て替えに比べてリーズナブルなのがメリットと紹介しましたが、具体的にどれくらいの費用を見込めばいいのでしょうか。フルリノベーションにかかる費用の目安を紹介します。
フルリノベーションの費用相場は「1,000万円〜2,000万円程度」
フルリノベーションは施工面積、施工内容、採用する建材・設備のグレードなどにより大きく変わります。一般的な広さの戸建て・マンションをフルリノベーションする場合、総額の費用相場は「 1,000万円〜2,000万円程度」でしょう。
マンションでは外装や外構部の修繕、耐震補強などを考慮する必要がない分、戸建てに比べて工事単価が低くなります。
繰り返しになりますが、上記の費用はあくまでも目安であり、物件の状態やリノベーション内容によって下振れ・上振れする可能性があります。
参考:フルリノベーション(マンション/一戸建て)の費用・デメリット・注意点!施工例や内訳金額の目安も公開
フルリノベーションの費用を抑える方法
フルリノベーションにかかる費用を少しでも抑えるためには、次のような方法を検討するといいでしょう。
施工箇所に優先順位をつけ、優先度が低い箇所は施工範囲から外す
費用をかける部分と抑える部分のメリハリをつける
自分で作業できる箇所はDIYにチャレンジする
設計・プランニング・施工をワンストップで手がける会社に工事を依頼する
国や自治体による補助金制度を活用する
住まい全体を見直すフルリノベーションでは、全ての箇所にこだわると際限なくコストが膨らんでしまいます。やりたいことに優先順位をつけ、計画にメリハリをつけることが大切です。
フルリノベーションにかかる工事期間の目安
続いて、フルリノベーションにはどれくらいの期間がかかるのか解説します。
フルリノベーションの大まかな流れ
期間の目安を見る前に、フルリノベーションの大まかな流れを確認しましょう。フルリノベーションは次のような流れで進めるのが基本です。
リノベーションで実現したい内容を洗い出し、予算を設定する
リノベーション会社に相談する
リノベーション会社による現地調査やヒアリングを実施する
リノベーション会社から提案を受けながらプランを決定する
詳細な設計を行う
費用見積りを確認したら工事請負契約を締結する
着工、仮住まいへの引っ越し
完成・引渡し
完成後に仮住まいから引っ越し
フルリノベーションにかかる期間は「4〜6ヶ月程度」が目安
リノベーションにかかる期間と聞くと工事期間を想像しがちですが、実際には工事前の検討にもある程度期間がかかります。
フルリノベーションにかかる期間の目安は全体で「4〜6ヶ月程度」です。前節で紹介した流れに沿って内訳を見ると、工事前(項目1〜6)までが2〜3ヶ月程度、工事期間(項目7〜9)が同じく2〜3ヶ月程度となります。工事前の検討期間が長くなるほど、全体のスケジュールも長期化するでしょう。
フルリノベーションで叶えた理想の住まい事例
最後に、大和ハウスウッドリフォームが手がけたフルリノベーションの事例を紹介します。
40年以上住む自宅が優雅でスタイリッシュな住まいに大変身
愛着のある自宅を生かしながら、最新の設備や技術を取り入れた快適な住まいを実現できるのもフルリノベーションの魅力です。こちらは築42年の自宅をフルリノベーションした事例。1階は細切れになっていた居室を一体化し、開放的なリビングダイニングを実現しました。
大胆な間取り変更によって誕生したのは、明るく広々としたリビングダイニングです。既存の柱や梁をあえて残すことにより、かつての我が家のDNAをいつでも感じられます。
外にはウッドデッキを整備、外観はツートーンでスタイリッシュに仕上げています。外観や外構まで自分好みに仕上げられるのも、戸建てフルリノベーションならではのポイントです。
“まるごと”再生で、憩いのナチュラル&モダンなリビングへ。優雅なひとときを満喫
まとめ
フルリノベーションの費用相場は、一般的な広さで1,000万円〜2,000万円程度です。物件の状態や施工面積、設備・建材のグレードなどにより費用は大きく変わるため、まずはリノベーションで実現したい内容を明確にし、予算感をしっかりと持つようにしましょう。
大和ハウスウッドリフォームでは、フルリノベーションを数多く手がけてきました。住まい再生のプロによるお客さまの専任チームを組み、理想のリノベーション実現に向けて強力にサポートします。自宅や所有物件のフルリノベーションを検討されている方は、大和ハウスウッドリフォームへぜひお気軽にご相談ください。